Blog インテリア業界事情
#インテリア業界事情 2020.12.16

【まずは知っておこう!】インテリアコーディネーター資格試験の難易度(合格率)・内容・受験料

こんにちは。
インテリアコーディネーターの小野まどかです。

 

インテリアに興味がある方やキャリアアップを目指す女性に人気なのが
「インテリアコーディネーター資格試験」。

インテリアコーディネーター資格試験は
公益社団法人インテリア産業協会が認定している民間資格です。

 

資格保有者は、
インテリアに関する幅広い知識を持っていて、
快適な空間を作るためのアドバイスができる
と証明されます。

受験資格の制限はないのですが、
合格率は25%前後と難しい資格。

 

今回はインテリアコーディネーター資格試験の難易度・内容や受験料について、よくご質問もいただくのでここでしっかり解説します。

 

インテリアコーディネーターになりたい、資格をとろうと思っているという方はぜひ参考にしてみてくださいね。

インテリアコーディネーター資格試験は誰でも受験できる

インテリアコーディネーターの受験資格は特にないため、
主婦でも学生でも受験できます。

  • 年齢
  • 性別
  • 学歴
  • 職業
  • 経験

は問われません。
(※ただ、二次試験を受験するには一次試験を合格した者のみです。)

ここで2019年度(第37回)女性合格者の年齢構成を見てみましょう。

  • 24歳以下:278名
  • 25〜29歳:341名
  • 30〜39歳:496名
  • 40〜49歳:332名
  • 50歳以上:107名

「もう若くないから」「仕事や家事で忙しいし・・・。」
なんて諦めないでください。

インテリアコーディネーター資格は今からでも十分狙えます。
参考:https://www.interior.or.jp/examination/ic/result/

インテリアコーディネーター資格試験の合格率は約25%

インテリアコーディネーター資格は比較的難易度が高いです。

2019年度(第37回)の合格率は25.1%、
受験申込者数9,606名のうち合格者数は1,896人でした。

(過去5年間の合格率は22%から25%で推移しているので、
今後も20%台だと思います。)

・・・合格率ではピンと来ないでしょうか?

宅地建物取引士(約17%)や行政書士(約10%)、
気象予報士(約5%)といった難関資格に比べると、
まだ希望が見えますよね。

勉強時間で比較すると、
気象予報士試験では2年必要ですが、
インテリアコーディネーターでは8ヶ月〜10ヶ月で十分と言われています。

ただ、覚える範囲、量は結構あるので早めに勉強するに越したことはありません。

わたしはみっちり1年間は勉強期間に当てたほうがいいかなと思います。

インテリアコーディネーター資格は確かに難しいけれど、
しっかり対策すれば手が届くレベルなんですね。
参考:https://www.interior.or.jp/examination/ic/result/

インテリアコーディネーター資格試験は学科から製図まで

インテリアコーディネーター資格試験の内容は幅広く、
覚えることがたくさんあります

一次試験がマークシート式。
インテリアの歴史からインテリア商品の知識・インテリア関連の法規制まで問題に出てきます。

二次試験は記述(筆記)・プレゼンテーション式。
試験当日の持ち物として、
コンパス・勾配定規や製図用ブラシ・色鉛筆などが挙げられている通り、
本格的に製図します。

初心者が短期で理解・製図するのはハードルが高いので、
時間をかけて対策しましょう。

《小野まどかポイント》

ちなみに、わたしが2次試験を受けた時は
論文、平面図、立面図を描く内容でした。(たしか、、、笑)

色を塗ることはなかったのですが、その以降の年から色を塗る工程もでてきたようです。

毎年内容が変わるので、1次が受かったら2次試験対策をしている学校へ行くのもおすすめです。

インテリアコーディネーター資格試験は1年に1回のみ

インテリアコーディネーターの試験は年1回行われます。

一次試験は10月の第二日曜日、
二次試験は12月の第二日曜日です。

2020年の第38回試験日は以下の日程でした。

  • 一次試験:2020年10月11日(日)
  • 二次試験:2020年12月6日(日)

二次試験を受けるためには一次試験に合格していなければいけません。
(※一度一次試験に合格すれば3年間は免除でき、二次試験のみ受験できます。)

受験申し込み期間は7月〜8月末と短いため、うっかり忘れないようにしてくださいね。

インテリアコーディネーター資格試験の受験区分(受験料)は3タイプ

インテリアコーディネーター資格試験の受験区分(受験料)には
3タイプ用意されています。

  • 基本タイプ:同一年度内に一次試験と二次試験の両方を受験する方 14,850円(税込)
  • 一次試験<先取り>タイプ:一次試験(学科)のみ受験する方 11,550円(税込)
  • 二次試験<一次試験免除>タイプ:過去3年以内に一次試験を合格していて、二次試験のみ受験する方 11,550円(税込)

それぞれの注意点はこちら。

  • 基本タイプ:一次試験が不合格だと二次試験を受験できません。受験料の一部返金も行われません。
  • 一次試験<先取り>タイプ:一次試験に合格しても二次試験を受験できません。
  • 二次試験<一次試験免除>タイプ:合否判定通知に記載された試験免除通知番号が必要です。

勉強時間や理解度に合わせて、
受験区分(受験料)を選びましょう。
参考:https://shiken.interior.or.jp/users/ic/

まとめ

この記事では、
最近人気の「インテリアコーディネーター資格試験」についてまとめました。

  • 年齢・性別・実務経験など受験資格はない
  • 合格率は約25%と低め、勉強時間の目安は8ヶ月〜10ヶ月
  • 一次試験では深い知識を、二次試験では図面作成能力を求められる
  • 1年に1回のみ開催、8月末頃に申込締切
  • 3つの受験区分から選べて、一次試験のみなら11,550円(税込)

インテリアコーディネーターになるには資格取得は必須ではないのですが、
持っていると有利になります。

インテリアが好きな方やキャリアアップしたい方は
ぜひ挑戦してみてくださいね。