Blog インテリアコーディネーターのなり方
#インテリアコーディネーターのなり方 2021.11.26

勉強も資格もインテリアコーディネーターになれなきゃ意味がない!

こんにちは。
インテリアコーディネーターの小野まどかです。

 

今年も残り僅かになり

講座をご検討中の方から
個別相談のお申し込みをたくさんいただくようになりました。

 

その相談の中でよくいただくのが

インテリアの勉強はどんなことをしたらいいですか?
他にどんな資格を取ったらいいですか?

 

というもの。

 

特にこのご質問をいただくのが

これまでインテリアの学校に通ったり
少しでもインテリアや建築のお仕事をしてきた方。

 

 

わたしもそうだったのでよくわかるのですが

勉強をしてきたり
その業界の仕事を体験したりすると

 

周りの働いている人たちを基準に考えてしまうので

勉強するのが当たり前
資格を持っているのが当たり前

 

だからもっと自分もやらないと!
と思ってしまうんですよね。

 

 

けど、フリーランスでやっていきたい
自分自身でお仕事を取れるようになりたい

 

そう思った時点で
もうその周りの人たちと違うこと

違う考えを持たないといけなくなります。

 

 

だって、その人たちは

会社で上手くいくためにやっていますからね。

 

 

私たちが一番大事にしないといけないこと

 

それは

フリーで上手くいくために
何をしないといけないのか

 

 

そう、いくらインテリアの勉強をしても

いくらたくさんの資格を持っていても

いくらインテリアや建築の知識があろうと

 

 

お客様からお申し込みが入らなければ

なんの意味がないんです。

 

 

ご提案ができなければ
知識や実績があっても使えないですし

 

ましては、お金をいただけなければ
お仕事としてやっていけません。

 

 

なので、最初から勉強に時間を費やしてしまうと

いつまでたっても
インテリアコーディネーターになれませんし

フリーランスとして上手くいきません。

 

 

じゃあ、どうすればいいか、、、

 

続き書こうと思いましたが
ブログでも何度も言っていますし

 

かなり長くなりそうなので

まだの方はぜひこちらの動画見ていただくと
わかりやすいと思います^^

 

 

フリーランスでうまくいくマインド
ぜひ身につけてみてくださいね!

―――――――――――――――――――
【フリーのインテリアコーディネーターになりたい方へ】

インテリアの勉強をしたり
資格をとってもなれなかった方
やりたいけど子供がいるので諦めている方

そんな方のために開催しているのが

下積み10年、フリー歴14年の
わたしが直接サポートして

未経験からでも
土日お休み×しっかり稼ぐ×自由な働き方を全て叶える
フリーのインテリアコーディネーター
MADOKAアカデミー

経験もセンスも不要!

今のあなたのままで十分上手くやり方を知って
1日でも早く憧れの
フリーのインテリアコーディネーターになりましょう♡
↓↓
アカデミーの詳細はこちら

―――――――――――――――――――