Blog 海外ドラマの部屋
#海外ドラマの部屋 2018.11.06

「Sex and the CITY」ドラマ キャリーの部屋に帰りたくなる玄関づくり

こんにちは。
インテリアコーディネーターの小野です^^

 

今回は「Sex and the CITY」ドラマ編のキャリーの部屋の最終回!

玄関周りを取り上げます^^

前回の記事はこちら

 

スタバや郵便物をもって、部屋に入るシーンがよく映りますよね。

H1

すっきりしつつも、絵画やコンソールなど置いて
キャリー流に玄関もオシャレにコーディネートしています。

 

玄関をちょっとディスプレイしてみたいな、
もっと使いやすく可愛くしたいな、

という方はぜひ参考にしてみてくださいね♪

 

タイトル キャリー

3D 真上

玄関は、右奥のドア。

彼氏や友達などたくさん遊びに来ます^^

日本だとこんなに広い玄関はとれないので贅沢ですよね~。
リビングまでの通路に、本棚を置くのも面白いです。

 

 

玄関600

 

玄関入ってすぐ横に、コンソールを置いて、カギ置き場にしています。

一見殺風景になりそうですが、そこに絵画を立てかけて置いて
部屋のアクセントになっていますよね。

キャリーといえば、ファッションを思い浮かべますが
それをモチーフにした絵が、またステキ!

 

来客のときに一番最初に見られるのが玄関。

そこで、住んでいる人の印象って結構わかっちゃうので
リビングと同じくらいちゃんとしたい場所です。

 

おススメインテリア

ということで、他にどんなものを置いたらいいのか
キャリー風、玄関周りのおススメインテリアご紹介します♪

 

・コンソール
場所に余裕があればぜひ置きたいのがコンソール。
奥行きがないので、スペースがある壁際に置けますし
ディスプレイや、カギ置き場にできたりと、かなり重宝します!

 

・絵画
女性ならキャリーのようにファッションをテーマにした絵画を飾るのもおススメ!
オシャレして出かけたくなります♪

 

・トレー
カギを置くなら、そのまま直ではなく、トレーの上にまとめるとオシャレに見えます。
その他、帰ってきたとき外すアクセサリートレーにしてもいいですね^^

 

・花瓶
玄関にお花があると、自分も帰ってきたとき元気をもらえます。
形の綺麗な花瓶だと、お花がなくても置物として使えるので
お気に入りのものを一つもっているのもおススメです!

 

・ガラスジャー
なにかといろいろ使えるのが、こちらのガラスジャー。

そのまま飾ってもいいですし、ポプリやドライフラワーを入れて香りを楽しむのもよし
砂とキャンドルを入れて飾る方法もあるなど、飾り方がいろいろ楽しめます^^

 

 

いかがでしたか?
なんか、玄関にいろいろ飾りたくなってきますよね^^

 

戸建ての方だと、玄関収納の上にスペースがあったりするので
そこに季節のディスプレイを飾るのもいいと思います。

マンションは、棚がないので小さめのコンソールやスツールを置いたり
壁に絵画を飾って楽しむといいと思います♪

 

ぜひ、みなさんも玄関周りこだわってみてくださいね!

では、次回もお楽しみに^^

 

わたしはこれを買って何回も見ています♡

 

[box04 title=”海外ドラマ・映画の部屋 一覧”]

「STAC」「ゴシップガール」「リベンジ」「アメリ」など
その他、海外ドラマ・映画の部屋はこちら

 [/box04]

―――――――――――――――――――
<<この夏だけの期間限定募集>>

フリーのインテリアコーディネーターに
なりたいと思っても


✔️何をしたらいいかわらかない

✔️全くの未経験からでもできるの?

✔️お仕事とれるか不安


そんな方に向けて
フリーのインテリアコーディネーターの

「なり方」「働き方」「稼ぎ方」を

3ヶ月で一気にマスターできる
秘密のレッスンがスタートします!

未経験、資格がなくても大丈夫!


小野まどかが14年かけて身につけた
最短で上手くいった秘密を
ここだけにたっぷりお伝えします。

この夏
憧れのフリーのインテリアコーディネーターに向かって

"初めの一歩"を踏み出せる
素敵な機会になったら嬉しいです♡
↓↓
【この夏限定募集:7月20日まで】

秘密のレッスンの詳細はこちら

―――――――――――――――――――