Blog インテリアコーディネーターのなり方
#インテリアコーディネーターのなり方 2023.05.08

フリーのインテリアコーディネーターに申し込みが入る3つの㊙︎ポイント

こんにちは。
インテリアコーディネーターの小野まどかです^^

 

 

わたしはフリーになってから

なにもわからず独学でやっていたので

 

サービスにお申し込みが来ない時期が
かな〜り長くありました。

 

あの時は、いろんなこと試しては
上手くいかなくて

 

本当に毎日焦っていましたね〜。

 

 

 

なので、自分がいいのでは?
と思うサービスを

 

試しに試しまくったので

 

普通のインテリアコーディネーターさんは
こんなこと絶対にしないだろうな、、、

 

というものは
ほとんど制覇したんじゃないかなと思います(笑)

 

 

そこで、最終的に気づいた

 

フリーのインテリアコーディネーターに
申し込みが入る

 

3つのマル秘ポイントを
せっかくなのでシェアしたいと思います^^

 

 

当時、これをしている人って
わたしぐらいだったんですが

 

この3つをしただけで

申し込みが嘘みたいにどんどん入ってきたので

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

 

 

まず1つ目が

わかりやすいサービスを1つ作るです。

 

これ結構やりがちなんですが

サービス内容を結構細かく分けて

金額も抑えたものを作りたくなるんですが

 

これしてしまうと

お申し込み入らないので注意してください。

 

 

例えば、家具のコーディネートでいくら

ディスプレイ提案でいくら

カーテンの提案でプラスいくら、、、とか

 

 

お客様ってわかりやすいのが一番なんです。

 

サービス内容がわかりづらかったり
どれを選べばいいかわからなかったりすると

 

その時点で申し込みしなくなってしまいます。

 

 

なので、講座の生徒さんにもよく言っているんですが

サービス内容は1つ。

 

この1つに自分のできることをもりもり詰め込んだほうが

たとえ、価格を高くしても
お得に感じで申し込みしてくださいますよ^^

 

 

 

 

そして2つ目が

1つ目にも少し出てきたんですが

 

わかりやすい金額設定をする

です。

 

 

わたしはこれをして上手くいったと言っても
過言ではありません。

 

 

というのも、当時

フリーのインテリアコーディネーターさんって

 

申し込み前に、お問い合わせして見積もり出したり

部屋の平米数や
提案する家具の10%をいただきます

 

といった

自分が頼んだらいくら?
とわからない金額提示をしている方がほとんどだったんですよね。

 

 

これ確かに提案するものによって
作業量も変わるので

 

インテリアコーディネーター側としたら
わからなくもないんですが

 

自分がお客さんだったら
絶対に頼まないなと思ったんです。

 

だって、いくらになるかわからなくて
怖すぎるから(笑)

 

 

なので、部屋の広さも提案する家具の点数も関係なしに

1部屋いくらと提示して
それ以上はいただかないサービスにしました^^

 

お客さん側にたって

わかりやすい金額設定をしっかり提示する

これがとっても大事です!

 

 

 

そして、最後3つ目が

相談しやすさをだす。

 

これも、インテリアコーディネーターさんとか
建築士さんとか結構やりがちなんですが

 

自分をカッコつけて見せたり

自分の世界観をみせようとしてしまうんですよね。

 

 

わたしも当初は

かっこいいインテリアコーディネーターを出したくて

 

ローマ字で名前を出したり
すっごいシンプルなHPを作ったりしたんですが

 

これって自己満なんです。

 

 

ものすごい有名で権威ある人なら

そうしても良いかもしれませんが

 

そうじゃないわたしがそんなことしても

 

相談しにくいし
申し込みしづらいなって思って

 

一才やめました。

 

 

普通の一般のお客様から
申し込みきてほしいなら

 

そのお客様が
相談しやすそうだなという見せ方をしないといけません。

 

わたしも講座では口酸っぱく

名前は日本語で書いてくださいねと言ってますが

 

これも全てそのためです。

 

 

 

 

この3つ簡単そうで

意外と自分のプライドや利益のことを考えて

できない方が多いんですが

 

 

それができる人が

お客様のことをちゃんと考えていることになるので

 

結果上手くいくんですよね^^

 

 

 

長くなってしまうので

かなり簡単にご紹介しましたが

 

ぜひ参考にしてみてくださいね!