Blog インテリアコーディネーターのなり方
#インテリアコーディネーターのなり方 2021.03.19

手描きでパースが描けなくても大丈夫!?

こんにちは。

インテリアコーディネーターの小野まどかです^^

 

何を始めるにせよ
不安って絶対についてきますよね。

 

インテリアコーディネーターや講座に関して
お問い合わせもたくさんいただいているのですが

 

 

講座の中で
生徒さんが一番苦戦されている部分でもあり

これが学べるなんて!
と喜ばれる部分があるんですが

 

それが

 

3Dソフトの使い方が学べること。

 

 

実は最初に講座を作った時は

ソフトの使い方まではしないつもりだったんですが

 

生徒さんの結構な悩みが

手書きでパースが描けない

というものがあったんですね。

 

 

インテリアコーディネーターの資格をとるとき
パースの試験もあるので練習はするけど

これが結構大変で

 

上手く描けなかったり
時間がかかったりします。

 

 

ただ実をいうと

わたしこれまで就職してきた先で

手書きのパース一度もかいたことありません!

 

 

会社専用の図面ソフトを使ったり
パースを専門で描く人がいたりと

必要がなかったんですよね。

 

 

 

ただ、フリーランスになってからは

お客様にわかりやすく提案するため

 

パースは必要不可欠。

 

 

けど、それを手書きで書くか
3Dソフトで書くかは

それぞれ個人の自由ですが

 

わたしは、お客様がわかりやすい

そして早く提案できて簡単に修正もできる

 

デジタルが一番だと思っています。

 

 

一度覚えてしまえば簡単ですし

 

何より、リアルに再現できるので
お客さまにもすごい喜ばれます♡

 

 

 

たまに、ご質問で

ベテランのインテリアコーディネーターさんは

手描きのパースの方が
温かみがあっていいと言われているんですが

実際どうなんでしょうか?

 

といただくんですが

 

 

正直お客様はそこまで気にされていません。

 

 

手書きだろうが、パースだろうが

ご提案した家具が
お部屋に置いた時にどんな風になるか

お客様が
イメージできればそれでいいんです。

 

わたしたち絵描きではありませんし(笑)

それが本来のパースの役割なので
正解も不正解もありません。

 

なぜベテランさんは手描きが多いかというと

デジタルが苦手だという理由も結構あるんですよね。

 

苦手なことを学ぶよりも
昔からしているやり方の方が早いので

そのままやっていらっしゃいます。

 

 

なので、手書きでパースが描けない方も
全然大丈夫なので安心してくださいね^^

 

 

また、講座では3Dソフトのやり方や

いつでも掲示板に質問ができたり
ZOOMの勉強会もあるので

講座中3Dソフトのマスターもできちゃいます!!

 

そちらも楽しみにしていてください^^

 

 

PS

そんな講座も、明後日(2月24日10時から)
募集がスタートになります。

 

時間ぴったりに申し込みます!
とやる気が伝わる方も多くて

とても嬉しいです;;

講座でお待ちしていますので

ぜひご検討中の方は
お早めにチェックしてみてくださいね。

 

【次回は2月24日10時から募集スタートします!】

毎回すぐに満席になる大人気講座

フリーのインテリアコーディネーターデビューから
50、100万円と稼げるノウハウが学び放題!
海外インテリアアドバイザー講座