Blog インテリアコーディネーターのなり方
#インテリアコーディネーターのなり方 2020.03.12

転職が上手くいかないときやるべきこと

こんにちは。
インテリアコーディネーターの小野まどかです。

 

YouTubeでお仕事のことを
お話しするようになって

よくいただくのが

 

インテリアコーディネーターに興味があるんですが
転職がうまくいきません

というもの。

 

こちらのブログでも
よく話題にあがるんですが

 

本当にインテリアコーディネーターの転職は
実務経験が重要視されるので

未経験だととても難しいんです。

 

けど、だれだって最初は未経験

どうやってなればいいんだろうと
頭を抱えてしまいますよね。

 

そんな時、わたしも数え切れないほど
転職活動してきた経験を元に

アドバイスをするとしたら
2つ方法があります。

 

1つが

最初からインテリアコーディネーターではなく
インテリアに関われる仕事から始めてみる

 

そして2つ目が

下積みを積む時間がないのであれば
最初からフリーのインテリアコーディネーターとして
働いてしまう

 

ということです。

 

 

どちらも動画で解説しているので
みてもらいたんですが

未経験でもインテリアコーディネーターになれるの?

 

これから自分はどうしたいのか
どうやって目指したいのかによって

この2つからやってみるのがオススメです!

 

そして、転職活動で上手くいっていない方は
落ち込まないでくださいね。

 

インテリアコーディネーターという職種は
それが当たり前で

わたしも数え切れないほど落ちました(笑)

 

 

諦めるのではなく
じゃあどうしたらいいのか?

と気持ちを切り替えて
これからも頑張ってみてくださいね^^

 

―――――――――――――――――――
【フリーのインテリアコーディネーターになりたい方へ】

インテリアの勉強をしたり
資格をとってもなれなかった方
やりたいけど子供がいるので諦めている方

そんな方のために開催しているのが

下積み10年、フリー歴14年の
わたしが直接サポートして

未経験からでも
土日お休み×しっかり稼ぐ×自由な働き方を全て叶える
フリーのインテリアコーディネーター
MADOKAアカデミー

経験もセンスも不要!

今のあなたのままで十分上手くやり方を知って
1日でも早く憧れの
フリーのインテリアコーディネーターになりましょう♡
↓↓
アカデミーの詳細はこちら

―――――――――――――――――――